今日の貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成14年10月27日(日)
場所:千葉県館山市坂田
採取ポイント:松根、タイヤ漁礁
天候:晴れ
気温:22度
水温:22度
小潮


ハルシャガイ

最近綺麗なハルシャガイが続けて採れた。
今までになかったことだ。
やはり海が荒れて、砂がほじくり返されたせいなのか。
以前のと見比べてほしい。
殻長:38.8o


イタヤガイ
色が面白いので拾ってみた。
殻高:51.6o


?????
何だかわからない。
以前にも幾つか拾っている。
殻長:18.6o


ザクロガイ
これも何だかわからない。
ザクロガイ?シラタマガイ?
ザクロガイっぽい。
とても小さい。
とても汚い。
殻長:6o
(2003/11/6修正)


キンチャクガイ
2枚揃っていないと拾わないのだが、
なぜか拾ってしまった。
殻高:41o


コニクタケ
綺麗だ。
中にヤドカリがいたらしく
外にはいずり出て死んでいた。
ごめんね。
殻長:23.4o


クロスジグルマ
欠けてるし、汚い。
殻幅:33o


ナシジダカラ
まあまあ綺麗。
小さい。
殻長:15o


スジボラ
綺麗ではない。
でも好きなので許す。
殻長:27.4o


ヤカドツノガイ
前回拾ったミガキマルツノガイの仲間。
よく見ると角張っている。
これはほんとに角が八つあった。
殻長:34.4o


チャイロキヌタ
坂田で採れるチャイロキヌタは
質の良い物が多い。
これも前回同様、とても綺麗。
殻長:19o


ウチヤマタマツバキ
だいぶ海中で洗われたらしい。
みょうに綺麗だ。
殻長:26o


ナガザル
よくわからない。
やけに丸っこいので拾ってみた。
殻高:33o


コグルマ
これは嬉しい。
ちょっと穴があいていて残念だ。
でも嬉しい。
いくつか持っているが、こんな小さいのは初めて。
我ながら良く見つけたものだ。
殻幅:6.7o


生きてる貝


ナガニシ
岩場にいたり、砂地にいたり、いろんなところにいる貝だ。
ほんとはどこが好きなのか。
これは砂地にいた。


おまけ


ヒトデヤドリエビ
すごく小さい。
見ていると目が痛くなる。


ミナミハコフグの幼魚
サイコロみたいだ。
ダイバーに人気の幼魚。
大きくなるとかわいくない。
私にはそばにいたイセエビのほうが気になった。
美味そうである。


マルガザミ
小さい蟹だ。
スナイソギンチャクに隠れていた。

 
ウミテング
こいつは珍しい。
変な形の魚だ。
とても食えそうにない。
鳥の子供の死骸みたい。




風が強く、海が荒れていた。
おかげで富士山が良く見えた。
ともちゃんがガイドをしてくれると
小さな物を見せられる。
小さな物に目がなれたのでコグルマが拾えた。
ともちゃんありがとう。
でも、最近目が遠くなってきた私には
ちょっときつい。





各説明書きの後に、殻長、殻高、殻幅などと大きさが書いてありますが、
これは一番長いところを計った物です。

もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの、拾っちゃうよ〜。