今日の貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成14年6月23日(日)
場所:千葉県館山市坂田
採取ポイント:カロウ根、松根
天候:曇り
気温:21度
水温:20.6度
中潮


アカベソキサゴモドキ

なんてことないキサゴだと思ったら
裏が赤かった。
ちょっと珍しいかもしれない。
協力:神様(あだ名)


ヒオウギ
とても状態がよく、綺麗だ。
大事にしたい。
殻高:46.7o
(2003/11/6修正)
(×ヒメヒオウギ)


クルマガイ
殻高が高く、溝が深い。
フカミゾグルマかもしれない。
生きていたので写真を撮ったあと
海に返した。
こいつは奥に引っ込んでしまうので
生きてるかどうかを海中で判断するのは難しい。


メダカラ
ダイビングガイドのともちゃんからもらった。
よく見るメダカラとちょっと違う。
でも、メダカラだ。
殻長:20.7o


ナデシコガイ
よく落ちている貝だが
この色のやつは珍しい。
裏表別々に撮っているが
実はくっついている。
殻高:25.8o


生きてる貝



アヤメケボリ
ピントが合わない。
今度はもっと上手に撮ってこよう。



コボレバケボリ

これもピントをが合わない。
どこにいるかわかるかな?


おまけ


オルトマンワラエビ

トサカについているテンロクケボリを探していると
時々出会う。
足のなが〜いエビ。


シロタエイロウミウシ?

よくわからない。
ひらひらして綺麗だった。



ここのところ消防団の繰法大会の練習が連日あり
少々疲れ気味だ。
梅雨とはいえ寒すぎる。
疲れと寒さで風邪を引いてしまった。
来週は海にいけるかなぁ




各説明書きの後に、殻長、殻高、殻幅などと大きさが書いてありますが、
これは一番長いところを計った物です。

もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの拾っちゃうよ〜。かな?