ポイント名 松根 松根
年月日 2010年10月9日(土) 2010年10月9日(土)
天気
風向き 北北東 東北東
風速 3m 2m
気温 18.3℃ 19.1℃
最深水温 25℃ 25℃
透視度 15m 15m
透明度 15m 15m
出し潮強い 出し潮強い

前線の影響で強い雨の連休です。北風で波も立っているので松根へ。ENしてすぐにチリンチリンという音が聞こえましたが、無視して北のアワビカゴへ。
事前に出し潮が強いと聞いていましたがそのとおりで結構しんどい。今回も探索がメインですがまだいません、
松根に戻り、よく判らないエビを発見した後、最近チェックしている場所でヤミテンジクダイ、コクテンベンケイハゼ、ノコギリヨウジにオシャレカクレエビもいました。
東に横断し、カエルアンコウ、ムナテンベラ、セホシサンカクハゼを見てそろそろ45分。南側に移動オオモンカエルアンコウ、フタイロサンゴハゼ、西側でもフタイロサンゴハゼ
船に戻ったところでMarkさんが手招きしています、指差した先にはクマドリカエルアンコウです。私が戻ってくるまで待っていてくれたそうで大感謝。
見つけたのはBOOさんで見つけてチリンチリンろ鈴を鳴らして自分で600本記念をしてしまいました。
2本目は再度クマドリを見て、東へ。まだ流れがある。ホソジマモシオエビを見つけてちょっとうれしい。
北へ行きモンハナシャコ。北側ではイナダとカンパチが通り過ぎて行きました。テングチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオも見られました。

ムナテンベラ幼魚 今年はいっぱいいます。



セホシサンカクハゼ 地味目のハゼです。



コクテンベンケイハゼ 次のヤミテンジクダイのついでに撮りました。水中で5cmくらいの大きさなので撮りやすい。



ヤミテンジクダイ 以前サブに教えてもらったときは魚類データベースに登録させてもらいました。割と珍しい?



エビ テナガカクレエビ?? スナイソギンチャクに2匹いました。小さくて透明で撮りにくいエビです。



ホソジマモシオエビsp TheWorld とは別の場所でも見つけました。左にも小さい個体がいます。



カエルアンコウ あちこちでカエルアンコウがいましたが小汚いと人気がありません。左は土俵近く、右は松根の東で。



オオモンカエルアンコウ 先週いた子です。相変わらず不安定な立ち位置。



クマドリカエルアンコウ クマドリ君はアイドルですね。右はゾンビみたいですが600本記念&発見者のBOOさん(右)です。おめでとうございます。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「おのじ」先頭へ戻る