2本目、エントリーをして泳ぎ出したら違和感が。立ち止まって足をみたらフルフットフィンのかかとがきれいに縦に切れていました。
しょうがなくフィンをスリッパをはいた感じで前に進みます。幸い潮もなく今回のお題目であるダイダイヨウジのいる岩まで到着でき、無事見つけることもできましたが場所が狭くて撮れなかったのでまたまた持ち越しです。さらに後に伝聞ですが『ダイダイヨウジはいっぱいいるからお客さんに見せないくらいだよ』と言われ、ショックです。自分は初めて見たので「いったいいままでどこにいたの??」と頭の中はメダパニです。
今回は1本目はグループで潜り、ニシキミウシ幼体やムラサキウミコチョウ、ハシナガウバウオ、ハナミノカサゴ、キツネベラなんてのを見ましたがこちらは撮っていません。。



カエルアンコウ

小カロウ根からカロウ根に向かう途中、カエルアンコウが怪獣スカイドン(古い!)よろしくファファと泳いできて目の前で着底しました。
お腹がパンパンでなにか食べた後みたいで口も閉じられないようでした。



イトヒキベラ♀

イトヒキベラは今が婚姻色真っ盛りで、♂はメタリックブルーに装い、♀も微妙な色合いを出しまくっています。♂とペアでアップしたかったなあ。



ホシキヌタの産卵

フィンが切れてしまい遠出は無理なので近場で原則禁止している捲りの1発目でホシキヌタの産卵に出会えて満足したので、捲くりは2枚で終了。
産卵はもちろん卵も初めて見ました。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る