年月日  2014年9月14日(土)  
ポイント名  カロウ根  カロウ根 
天気  晴れ 晴れ
 風向き
 風力
波  1m  0.5m 
気温  27℃ 
最深水温  24℃  24℃ 
透視度  6m  6m  
透明度 6m  6m 
潮  出し潮  出し潮 

連休2日目はお店は大盛況なのでマナティーズさんに混じらせてもらって朝から潜りました。昨日のような流れもなくトロンとしていて水は青いような緑色のような感じ。
またまたカロウ根へ。BOOさんが昨日ツユベラ、最近Tさんが隣でアジアコショウダイを撮られているのを考えて自分なりに考えたコースで探っていきます。
根ではシコクスズメダイの幼魚なんていて拍手しちゃったりしました。
最後もカロウ根へ、4連続カロウ根は初めて。松根がいまひとつなので復活を待ちわびています。



トラフナマコ

トラフナマコの放精・産卵を初めて見ました。他のダイバーさんにお聞きしたらみなさん経験があるようですね。頭?から出ちゃうのってニコちゃん大王並です。どのナマコも「スッキリ」して夏眠に入るのかなあ。
ググると「集団放精」とあってナマコが一斉にナニしている動画が見られたのですが坂田のトラフナマコは単体でしたが、どんどんスケベな方向に行くネタですね、ナマコも侮れません。



オオスジイシモチあるいはコスジイシモチの幼魚

あちこちに見られるのですが別の個体を撮っていたら成魚が横から飛び出してきて哀れにも食われてしまいました。こちらが撮らなければ変な動きをせずに生き残れたのかも知れません、ちょっと罪悪感が。



カンパチ

カンパチとイナダが相変わらず漁礁にいます。ヒレンガカンパチがいないかなあ。



テングハギモドキ幼魚

ようやく夏の定番、死滅回遊魚が出てきました。先週取り逃がしたテングハギ幼魚も探したのですが見つかりませんでした。こちらの魚はデングではありません。



アジアコショウダイ幼魚

コースを考えて当たったのでテンションUP。透明感が残る小ささなのでピンボケは残念。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る