年月日  201年5月21日(土)  
ポイント名  カロウ根  松根 
天気  晴れ 晴れ
 風向き 北西 南東
 風力 1 1
波  0.5m なし
気温  22℃ 
最深水温  18℃  18℃ 
透視度  7m  7m  
透明度 7m  7m 
潮  出し潮あり 上げ潮

 今日はマナティーズさんがまちゃ先生をお招きして海藻おしば体験in坂田を開催するということでGW以上の賑わいでした(苦笑)。
出発前は越冬クダゴンベが行方不明になったということで盛り上がって?いましたが果たしてどうでしょうか?
ハマダイコンも終わって春というより夏の到来を感じさせてくれる陽気で、港内はきれいで沖もそれほど悪くなさそうな潮です。
エントリーするとどうも濁っていて出し潮もあります。私はフタホシキツネベラへ。前回と同じ場所にいてくれてラッキー。
潮に乗って西へ。小カロウ根の岩陰のアカオビハナダイも定位置に。クダゴンベのヤギには大勢ダイバーさんがいました。カロウ根について折り返す頃には潮も止まって楽々です。
小カロウ根の「ベラの街」でしばらく遊んで終了、漁礁はタカベ、ネンブツダイ、クロホシイシモチの群れが集まってきています。GWから2週間でずいぶん変わるものです。
 上がって聞くとクダゴンベは健在で皆さん意気軒高で午後はその勢いでダンゴウオ探しですが、伊豆でアマミスズメダイが出ているというので私はメバル岩から北のゴロタ石を通ってアワビカゴへ。少しだけ北に進んでから松根方向へ。
松根を超えて南の砂地でうろうろしてオニオコゼを見つけてお終いとしました。ダンゴウオは見つからなかったとの事でちょっと残念。海藻おしば体験も出たかったけれど翌日に用事があって今回はパスしましたがまたやりたいなあ。



キイボキヌハダウミウシ

ダイダイヨウジがいた岩で。丸まっているのはおなかがいっぱいなのか?



フタホシキツネベラ

今回も胸鰭全開は撮れなかった。



ハマフグ

アワビカゴでハマフグを見つけました。年に一度見かける位なので珍しいような珍しくないような。シマウミスズメに似ているけれど前から見るとハマフグは△で変わった形の魚です。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る