たまっちまった貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成16年9月〜12月5日
場所:千葉県館山市坂田
採取ポイント:松根とかカロウ根とかいろいろ
天候:晴れとか雨とか台風とか
気温:9月は暖かかったけど12月は寒い
水温:最近19度

 
アジロダカラ

右のやつはよい。
左はいまいち。
でもアジロはうれしい。
殻長:左19.4o 右18.1o


アサリ?
アサリは生活の中で一番目にする貝なのだが
あらためて見るとほんとにそうなのか
よくわからなくなる。
いつも食べてるアサリの中にも
違う種類のやつが入っているかもしれない。
殻長:35.2o


ビワガイ
生きてるやつを見てみたい。
殻長:66o


ギンギョガイ
小さい。
キンギョがほしい。
殻高:42o


ハルシャガイ
挟まっているのはザクロガイ。
パリッといきそうで、怖くて取れない。
殻長:34.9o


フクロガイ
時々見かけるが、紹介するのはじめてかも。
殻幅:31.7o


イササボラ?
よくわからないが、多分イササボラだと思う。
ベニアラレボラの白黒写真みたい。
殻長:8.2o


?????
何でしょうか。
焦げてるみたいだけど。
殻長:28o


キンチャクガイ
久々だ。
右の模様が面白い。
殻高:左38.6o 右40o
 

 
クチグロキヌタ
今、坂田にはクチグロが結構いる。
綺麗なのに拾いやすい。
殻高:左37.8o 右39.6o


ミガキマルツノガイ
久しぶりに見た。
殻長:37o


ナシジダカラ
写真がへたくそだが、実物も汚い。
殻長:20.4o


ナツメガイ
ヌルヌルのナツメガイだ。
殻長:26.6o


ネズミガイ
欠けている。
殻長:11.8o

 
オミナエシダカラ
同種とは思えないほど柄が違う。
左は見てるだけで痒くなり、許せない。
殻長:左27.6o 右28.9o


ミタマキガイ
タマキガイ?
丸っこい。
殻高:23.5o
(2004/12/13修正 By DENさん)


チヒロガイ
欠けている。
殻長:35.3o




お待ちいただいていた方々には申し訳なく思っている。
ほんとに久しぶりの更新となった。
海に行かなかったわけではなく、更新が出来なかったのだ。
ここ暫くとても忙しい日々が続いたのと、写真機を盗まれたのが理由だ。
日にちを分けて紹介しようとも思ったのだが、暇がないのでまとめてしまった。
本当はもっと拾っているが、時間が取れないのでご勘弁を。
この前手に入れたドラクエをやる暇もない。

新しい電子写真機を手に入れた。
ボーナスにあわせたので入手が遅れた。
今回の写真は画像がいまいちなのだが、写真機のせいではない。
良い写真機なのだが、使い方に慣れていないせいか腕が悪いのか、
今ひとつ綺麗に撮れない。
慣れるまで時間がかかりそうだ。

いずれにしても今月21日を過ぎれば多少時間が出来る。
先月行ったサイパンの貝殻はそのときに紹介するつもりだ。

忙しいといいながら、来週も海に行く。







各説明書きの後に、殻長、殻高、殻幅などと大きさが書いてありますが、
これは一番長いところを計った物です。

もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの、拾っちゃうよ〜。