ポイント名 松根 松根
年月日 2010年9月4日(土) 2010年9月4日(土)
天気 晴れ 晴れ
風向き 北西
風速 3m 6m
気温 31.9℃ 33.3℃
最深水温 21℃ 22℃
透視度 10m 8m
透明度 8m 8m
なし なし

太平洋高気圧が悪いわけではないのでしょうが加減という言葉を学んでほしい、9月というのにこの暑さ。
性懲りもなくお題を理由にして館山へ。風や夕方には秋の気配が感じられます。寒いのもいやだけれど、暑いのも嫌い。なんて身勝手でしょう。
松根に2本。潮もなく、久しぶりにヤッタ根近くまで足を伸ばし、ミノ漁礁へ戻り、松根へ戻るコース。
2本目は最初は東にとも思ったのですが結局、北に向かい大福のような0の字を書いてメバル岩、松根へ。お題はだめでしたが初物も2つ見つかって嬉しいな。



ミノカサゴ 一見して求愛でなく縄張り行動とわかる緊張感が漂っていました。左はあまりやる気がなくてカメラの方をチラチラ。
やがて右が尻尾を曲げて、近づき、猛ダッシュして追い払ってしまいました。



コスジイシモチ チョウチョウウオを撮ろうとすると何故か前に出てきて邪魔をするのでやむなく1枚。
撮ってあげたら気が済んだのか退いていきました。
魚にも1匹1匹個性があります。



チョウチョウウオ幼魚 コスジイシモチのカメラ視線が気になる.......。



ヒフキヨウジ 松根の北の砂地との境でヒフキヨウジやワカヨウジを見かけることが多いです。



タスジウミシダウバウオ タスジウミシダウバウオはちょっと稀種。1本目カメラが曇ってしまい、2本目に撮り直しに。午前中は確かに2つあったウミシダが何故か1つに。
ウバウオもいなくなっていました。ひょっとしたらハインラインの「人形つかい」のようにナメクジに似ているウバウオがウミシダを操ってどこかに動かした?



スミレコボレバケボリ コボレバケボリとは違う、初物です(と決め付けました)。坂田の生物を1種類づつでも増やしていければ幸いです。



ヒメモシオエビ ヒメモシオエビだと思います。「The World」がまた新たな生物を見せてくれました。フナムシみたいなエビでしょうけれど、おのじはこれだけで大満足。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「おのじ」先頭へ戻る