2013年の黄金週間、天気に恵まれて良い潜水日和でした。
昔という言葉でくくられるくらい平成の初めに私をダイビングを誘ってくれた方とその娘さんが坂田に来てくれました。
ウミウシが好きという娘さんにほとんどウミウシは見せられなかったは残念でしたが、千葉の海はいかがだったでしょう?



ホソテンロクケボリ

八丈島でも見られるホソテンロクケボリ、坂田でもちょっと探せば見られます。



アカネケボリ

お初のウミウサギでした。どこで見たか思い出せない、どうしよう殻が拾えない??



メガロパ

カニの幼生メガロパです。ショウジンガニとしている例もありましたがよくわかりません。伊豆でも今年はいっぱい見られているようです。



オランウータンクラブ(仮称)

南方や八丈島で見られるのと同じ種類かわからないクモガニの仲間です。ユビノウトサカの上にいました。



ミギマキ幼魚

ユウダチタカノハかと思いましたが、眼の下の黒帯と次の黒帯が交わるのでミギマキ君でした。



オオモンカエルアンコウ

カロウ根の南壁にいたのを教えてもらいました。オオモンにしてはとてもきれいな黄色です。まだ「汚れて」いないの?



ウルマカサゴ

ご一緒した方々には申し訳ありませんがこんなのもいました。とても長い皮弁とありえないようなカラーリングの細めのカサゴです。
一見して初物とは判ったのですが「こりゃ、みんな呼んでもしょうもないな」と一人で観察していました。
戻ってから確認したら南方系ですが伊豆でも見られているようです。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る