年月日  2015年4月18日(土)  
ポイント名  松根  カロウ根 
天気  晴れ 晴れ
 風向き 南南西 南西
 風力 1 2
波  0.5m 0.5m
気温  17℃ 
最深水温  14℃  14℃ 
透視度  15m  15m  
透明度 10m  10m 
潮  出し潮あり 出し潮

先週に続いての潜水で自分の中では今年のダイビングもいよいよ本格化したかと(じゃあ、冬はどうなんだと自問)。お店もアースディにちなみ海のゴミ拾い&北川のまちゃ先生による海藻おしば体験という盛沢山ツアーでマナティーズさんが大勢のお客さんと来られて活気がありました。
シークロップのお客は2人だけ。午前中は是非見たいエビを求めて松根の北へ。エビはいっぱいいましたが多分違う種類のようで撮り方も考えないと難しいです。折り返して松根に戻ってからはダンゴウオやウミウシ探しは諦めてさやとマナティーズさんに任せきりです。
午後は久し振りのメンバーさんと3人でカロウ根を往復。2本とも水は青く海流情報では16℃だと思ったのにダイコンは14.4℃と冷たい海でした。カロウ根の上と下でも水温に違いがあって挫けた私は根の上をふらふらして終了。上がって聞いたらコガネスズメダイやクマノミがいたそうでちょっと残念です。どちらも流れてきたのかなあ。
潜水後はちゃっかり便乗して海藻おしば体験に参加。とても楽しいおもしろかったです。機会があればまたやりたいなあ。



サンゴ

サンゴのポりプ? 松根です。何度潜ってわからないことや新しい発見がいっぱいあります。



ゴカイの仲間

カロウ根で。以前似たような生物をツツムシとしましたがゴカイの仲間でした。こちらの方もそう?



シロオビコダマウサギ

とても久しぶりにウミウサギを見たような。新しい種類が見つからないからご無沙汰していますがとてもきれいなテンロクケボリは拾っちゃいました。



イガグリウミウシのペア

2匹両方にピントを合わさないようにしてみたものの角度が悪くつまらない感じです。



ホリミノウミウシの仲間1

撮っていたら山ちゃんがライトで照らしてくれました。ありがとう。



ホリミノウミウシの仲間2

コイツは先週も出会ったのと同じ種類の後ろ向きの画像です。上のホリミノウミウシにはない点々があって違う種類?



ムラサキウミコチョウ

ムラサキウミコチョウは夏というイメージがあるのですがさやがまだ小さい個体を広いカロウ根の中からよく見つけてくれました。



ダンゴウオ

まちゃ先生が見つけてくれて山ちゃんが教えてくれました。眼が大きいと(しかもマンガみたいな顔)可愛さ倍増です。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る